結露がすごいブログ

飽きるまでやる

実生の発芽条件について

f:id:mosnium:20211222092108j:plain

12月に入って播種したのですが、10日ほど経ってもほとんど発芽せず、保存状態が悪かったりしたかな??と不安になっていましたが…。

f:id:mosnium:20211222092729j:plain

発芽までに時間がかかるとそれだけカビや腐りのリスクが増加します。

サボテン翁にこの話をしたところ、「最低温度は10度以上にしてる??」と聞かれ目から鱗。今までは室内播種がほとんどだったので最低気温は気にしたこともなく、温度だったか〜と膝を打ちました。

そこでトレーごと全て室内にとりこみ、夜はヒーターをかけて加温したところ5日ほどで9割近くが発芽!!さすが翁…という感じです。秋頃なら野外でもスムーズに発芽したと思いますが、今年は少し時期が遅かったようです。寒い地域の方や播種が遅れてしまった方は、発芽が揃うまでは室内でのスタートが良いかも。

f:id:mosnium:20211222093111j:plain

種が流れない程度に灌水し、腰水はせずにベンレート希釈液で霧吹きのみ。ラップをかけて室内で放置しました。

ということでまたトレーを温室に戻し…(二度手間)

f:id:mosnium:20211222093249j:plain

大切な実生苗なので夜はさらにもう1枚ビニールをかけておきます。

f:id:mosnium:20211222093333j:plain

晴れの日は遮光ネットもかけたりしてね。夜ももちろんかけます。多分少しは暖かいはず。

f:id:mosnium:20211222093440j:plain

それでも発芽しなかったものだけ選んでまた室内に戻しました。種子のコンディションの良し悪しもあるので、仕方ないですね。

 

ということで播種の際には湿度、温度に気をつけようというお話でした。いつまで初心者やってるんだって感じかも。